続・どうしてもやる気のない日記(改)

人生を無駄に浪費する手記

ARecX6を1ヶ月ほど使ってみて

とりあえず1ヶ月ほど使ってみての感想。
・動作は安定
ファームは3.0.3
一時期不安定だったのですがこれはつなげたHDDが壊れかけのやつだったのが原因だった。
HDDを新品に交換してからは調子は良く、今のところ録画停止している状態は(そんなに)発生していない。
1回録画が止まる、また一部番組がなぜか録画されていないってのが1回あった。
一部ネット情報にあるように毎日リセットする設定はしておいた方が無難なようだ。


・個々の端末での動作
うちにある端末での再生と感想。
基本的にワンセグは320x240の低解像度、フレームレート15fpsなので画質等に関しては期待しないこと。

Windowsパソコン(7、8.1)
事前に専用のユーティリティをインストールして証明書をインストールしないと再生できない。
(たぶんコピープロテクトの関係?)
再生はIEのみで可能(他のブラウザだと再生画面は表示されるがいつまでたっても再生が始まらない。
これは仕様らしい。
画像サイズが320x240なので画面の解像度によっては豆粒みたいな画面になる。
うちの場合、メインが17インチのフルHDノートなので相対的に画面表示は小さい。
リサイズして大きくすることはできるが、とたんに画質の粗さが目に付くので小窓でながら見するには良いかもしれない。


iPad mini3(iOS 9.2)
ワンセグ画質の限界か、自動で画面いっぱいに引き伸ばされるので縦持ちで見ても画質の悪さが目立つ。
リサイズはできない。また全体的にコマ落ちっぽく再生される。
音の遅延は特に感じないが、まだ長時間の番組を見たことがないのでどうかわからない。
3G通信のVPNで外からつないで見てみるが再生の最初に少しバッファするのかちょっと再生開始まで時間がかかる。
LTE通信だとほとんど待ち時間なし。


iPhone5(iOS 8.?)
iPad mini3同様、外ではVPNを使って再生。こちらは諸所あって3Gでのみしか通信ができないので
再生時の待ち時間は長い。
画面サイズの関係で一番まともに見られる気がする。


ARROWS F-05E(Android 4.1.2)
自宅使い用の10インチタブレット
WiFi環境なので再生等に遅延は無い感じ。
ただし画面いっぱいに引き伸ばして表示されるので画質の粗さが目に付く。
こちらもリサイズはできない。


Fire 8GB(FireOS 5)
他のAndroid端末にインストールしたユーティリティを吸い出して持っていく方法でインストール。
アプリ起動を確認も再生数秒で固まる。


あとクラウド機能については自分の環境が基本VPNで自宅につないで再生する方法をとっているので
必要性が感じられないので使ってません。


・やっぱり追っかけ再生機能は欲しい
長い番組だと録画が完全に完了するまで再生できないという欠点が大きく気になる。
「基本、前の日の番組を見る」とか運用でカバーできる面も多いが、
やはりリアルタイムまではいかなくても追っかけ再生機能は欲しいと思う。
ちなみにガラポンTVが追っかけ再生機能付きだ。


・Windows10での動作について
試験管環境なのだが、VirtualBoxでWindows10 InsidePreview版を使ってでの範囲ですが、
再生時に定期的に「ボォォォ」って音がわれることがありました。
ブラウザはEdgaも使ってみましたが同様に音われがありますが再生はできる。
また、Edgaは動作が重いのか若干再生が重い。
まあ家の環境をWindows10に刷新するのは2020年以降って考えているから
その頃にはコレ自体を使い続けるか微妙なのでどうでもいいかな。


コレ自体発売からかなりたっているし、サポートが良くなる気配はあまり感じられず。
Android端末では実質サポート打ち切り状態で今度入手できるタブやスマフォではますます再生できなくなるだろうし、
他の端末でも正常に再生できる環境は(前述のWindows10での実験のように)少なくなり続けると思う。
だが(実勢)価格が安いのでこれに合わせた環境が整っているか、割り切りが必要な点が導入の重要なファクターになると思う。
個人的にはガラポンTVの予行演習的な位置づけで購入し、機能的には割り切っていたので良い買い物だと思った。
まあガラポンTVにも言えるけど「家電気分」で購入する機材ではないですな。
あくまで積極的な情報収集と自分で何とかできる人が買う(買える)機材ってことで。